2025年6月20日、株式会社LIFEMより以下のニュースリリースを配信しました。
LIFEM、「2025 WOMAN’S VALUE AWARD~Femtech~」にてサステナブル部門...
2025年6月13日、株式会社LIFEMより以下のニュースリリースを配信しました。
法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』、JAふじ伊豆へ導入!
株式会社エムティーアイ(以下、当社)は、個人の健康医療情報(PHR:Personal Health Record)を活用したサービス「トレトレで楽しく歩く→カラDAスマイル!」を、2025年大阪・関西万博にて2025年6月24日(火)~7月7日(月)の期間限定で体験展示します。
本サービスは、経済産業省の実証事業「令和5年度補正PHR社会実装加速化事業(情報連携基盤を介したPHRユースケースの創出に向けた課題・論点整理等調査実証事業)」の一環として、当社とリアルワールドゲームス株式会社、大阪府が共同で取り組んでいるユースケースです。PHRを活用し、健康状態に応じた歩数や目的地を提案することで、楽しみながら運動に取り組めるようサポートします。展示会場では大型モニターやタブレット端末でサービスの体験ができるほか、お手持ちのスマートフォンにアプリをダウンロードすることで、万博会場全体で体験が可能です。
◆未来の健康社会の可能性を大阪・関西万博で体感!「PHR連携が生み出す、新時代のウェルネス体験」
日本をはじめ世界的に少子高齢化・人口減少の課題に直面する中で、予防・健康づくりの重要性が増しています。このような状況を背景に、個人の健康・医療データであるPHRを活用することで、個々人にパーソナライズされたヘルスケアサービスの創出が可能となり、PHRへの関心が高まりつつあります。
大阪・関西万博会場では、2025年6月20日(金)~7月1日(火)に実施されるテーマウィーク「健康とウェルビーイング」と連動し、全20事業者により10件のPHRによる新しいサービス体験を提供します。
当社は、PHRサービス「トレトレで楽しく歩く→カラDAスマイル!」を、大阪・関西万博内のフューチャーライフヴィレッジ内フューチャーライフエクスペリエンス(FLE)にて2025年6月24日(火)~7月7日(月)の期間限定で体験展示します。
大阪・関西万博...
2025年6月10日、株式会社エムティーアイ・ヘルスケア・ホールディングスより以下のニュースリリースを配信しました。
株式会社ファルモとの資本提携に関するお知らせ
2025年6月10日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
『子育てDX』の「小児予防接種サービス」が岡山県美作市で導入!
2025年6月9日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が山形県酒田市で提供を開始!
2025年6月2日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が石川県津幡町で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が滋賀県愛荘町で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が島根県江津市で提供を開始!
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が栃木県宇都宮市で導入!
『子育てDX』の「伴走型相談支援サービス」が静岡県磐田市で導入!
2025年6月2日、株式会社ソラミチシステムより以下のニュースリリースを配信しました。
クラウド電子薬歴『CARADA 電子薬歴...
2025年5月23日、株式会社ソラミチシステムより以下のニュースリリースを配信しました。
ソラミチシステムとcorte社が共同開発した、AI薬歴作成支援サービス「corte」日本調剤の全763店舗への導入決定!
母子モ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:宮本 大樹、以下「母子モ」)と株式会社エムティーアイ(東京都新宿区、代表取締役社長:前多...