2022年10月20日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が青森県階上町で提供を開始!
【母子モ】母子手帳アプリ『母子モ』が東京都清瀬市、岡山県津山市、沖縄県那覇市ほか3自治体で提供開始!
2022年10月3日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が群馬県千代田町で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が岡山県津山市で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が大阪府泉南市で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が沖縄県那覇市で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が東京都清瀬市で提供を開始!
『母子モ...
【母子モ】母子手帳アプリ『母子モ』が富山県上市町、茨城県筑西市で提供開始!
2022年9月30日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が富山県上市町で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が茨城県筑西市で提供を開始!
【母子モ】母子手帳アプリ『母子モ』が長野県安曇野市で提供開始!
2022年9月28日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が長野県安曇野市で提供を開始!
【母子モ】『母子モ 子育てDX』のオンライン予約サービスが福岡県北九州市で提供開始!
2022年9月6日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
『母子モ 子育てDX』のオンライン予約サービスが福岡県北九州市で提供開始!
【母子モ】母子手帳アプリ『母子モ』が福岡県八女市、広島県府中町、福井県福井市ほか4自治体で提供開始!
2022年9月1日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が福岡県筑後市で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が福岡県八女市で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が広島県府中町で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が福井県福井市で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が山形県西川町で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が宮城県加美町で提供を開始!
母子手帳アプリ『母子モ』が栃木県那須烏山市で提供を開始!
【母子モ】母子モが「令和4年度 東京都次世代ウェルネスソリューション構築支援事業」に選定!
2022年8月31日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子モが「令和4年度 東京都次世代ウェルネスソリューション構築支援事業」に選定!
内閣官房が主催する“「地域アプローチ」による少子化対策の推進に向けて 第一回地方公共団体・オンライン意見交換会”に、ヘルスケア事業本部長 兼 母子モ株式会社 代表取締役 宮本大樹が登壇し、「デジタル技術を活用した自治体と連携した取り組み」を紹介しました
2022年8月9日(火)に開催された、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が主催する“「地域アプローチ」による少子化対策の推進に向けて 第一回地方公共団体・オンライン意見交換会”に、当社ヘルスケア事業本部長...
2022年8月9日(火)に開催された、内閣官房デジタル田園都市国家構想実現会議事務局が主催する“「地域アプローチ」による少子化対策の推進に向けて 第一回地方公共団体・オンライン意見交換会”に、当社ヘルスケア事業本部長 兼 母子モ株式会社 代表取締役 宮本 大樹が登壇しました。
講演では、「デジタル技術を活用した自治体と連携した取り組み」として、490以上の自治体※で導入されている母子手帳アプリ『母子モ』の予防接種の自動スケジュール管理など、アプリの特性を生かした便利な機能を紹介。また、住民・自治体・医療機関をクラウドでリアルタイムに繋げ、予診票と接種結果をデジタル化する『母子モ 子育てDX 小児予防接種サービス』の仕組みと、同サービスを導入している千葉県市原市の事例などを交え、ICTを活用した子育て世代の不安の解消や負担削減への取り組みと、自治体などのDX推進支援について話しました。講演後のパネルディスカッションの中では、「自治体のDXには、情報担当部署と各部門が連携していくことが重要」というメッセージを伝えました。
意見交換会後に実施した事後アンケートでは、多くの自治体の方から弊社の取組に対する関心の声をいただきました。
※2022年8月時点
【母子モ】母子手帳アプリ『母子モ』が青森県八戸市で提供を開始!
2022年8月19日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が青森県八戸市で提供を開始!
【母子モ】母子手帳アプリ『母子モ』が愛媛県四国中央市で提供を開始!
2022年8月10日、母子モ株式会社より以下のニュースリリースを配信しました。
母子手帳アプリ『母子モ』が愛媛県四国中央市で提供を開始!