株式会社エムティーアイが運営する携帯音楽配信サイト『music.jp®』は、KinKi Kids出演の撮り下ろしTVCM「KinKi Babies篇」を、2月1日(月)より、全国で放映します。
■...
株式会社エムティーアイは、企業の携帯サイトの開発・運用支援のために法人向けに提供している、携帯コンテンツ自動変換サービス「モバイルコンバート」と、株式会社デジタルフォレストが提供するWeb解析ソリューション「Visionalist(ビジョナリスト)」がシステム連携した新サービス『Visionalist...
株式会社エクシング(本社:名古屋市瑞穂区、社長:吉田篤司、以下エクシング)、株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前多俊宏、以下エムティーアイ)、株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小林宏、以下ドワンゴ)は、1月27日(水)より、同一アーティストをバックアップする「3社合同企画 HOT...
株式会社エムティーアイが運営する携帯音楽配信サイト『music.jp®』では、2月1日(月)より花王株式会社の「音楽とおでかけキャンペーン♪」の楽曲配信およびキャンペーンサイトの運営を実施します。
購入した対象商品に記載のURLまたはQRコードからキャンペーンサイトにアクセスし、抽選で1万名様にmihimaruGTを始めとする人気アーティストが歌う着うた®をプレゼントします。
<「花王ロリエ×music.jp®」着うた®ダウンロードキャンペーンの概要>
●キャンペーン期間...
株式会社エムティーアイが運営する携帯音楽配信サイト『music.jp』は、ユニバーサル ミュージック合同会社とともに、新人発掘オーディション「Debut...
株式会社エムティーアイが運営する携帯音楽配信サイト『music.jp®』は、2009年12月度のダウンロードランキング“music.jp® AWARD(アワード)”を発表します。
今回は、着うたフル®部門で福山雅治の「はつ恋」、着うた®部門では西野カナの「Dear・・・」が、初の第1位を獲得しました。
当CMは、関東・中京・関西地区において放映されます。
テレビ局、番組名に関しての詳しいお知らせはできませんのでご了承ください。
株式会社エムティーアイが運営するデコメ配信サイト『デコとも★DX』は、12月25日(金)より人気グループKAT-TUNを起用した年賀デコメのTVCMを放映します。
またCM放映開始日より、当サイトにてKAT-TUNのオリジナル待受けを配信します。メンバー6人全員が揃った貴重な待受け画像は、ファン待望のプレゼントとなります。
■『デコとも★DX』TVCM放映にKAT-TUNが登場!
当社では、若い世代の年賀状離れが進む中、人々との心の交流を忘れないよう、デコメを使って気軽に年賀のあいさつを交わしてもらいたいと考え、デコメ世代の10~20代女性に絶大な人気を誇るKAT-TUNをTVCMに起用します。
彼ら6人が出演するインパクトのあるTVCMを通じて、「年賀デコメは『デコとも★DX』で!」をアピールしていきます。
*年末年始は“クリスマス”や“お正月”というように、1年で最もデコメが利用される季節です。特に年賀デコメは、携帯ですぐに届くという手軽さやデザインの楽しさから人気が高まっています。
【放映開始日】...
株式会社エムティーアイは、携帯ゲームの利用率が高い20~30代女性へ向けた、恋愛ゲームサイト『新しい恋のはじめ方』を本日よりスタートします。
本サイトは、若い女性に一番人気の恋愛ゲームに焦点をあて、数々の人気携帯ゲームを手がける株式会社CELLと共同開発した本格派恋愛育成シミュレーションゲームで、充実した内容でありながら初心者でも簡単に操作でき、気軽に楽しめるのが特徴です。
■初心者でも気軽に楽しめる、Flash...
株式会社エムティーアイが運営する有料デコメサイト『デコとも★DX』の姉妹サイトとして、動物モチーフに特化した『デコとも★あにまるDX』と、携帯メールの文字と同じ高さで使えるデコメ素材を集めた『デコとも★ミニデコDX』の2サイトが12月16日(水)よりスタートします。
また、「はんにゃ」「ハイキングウォーキング」をはじめ、吉本人気芸人22組のデコメを集めたコーナーも本日オープンし、クリスマスカードや年賀状など、年末年始のデコメ需要が高まるこの時期にバリエーション豊富な素材を揃え、ユーザーのさまざまなニーズに応えていきます。
■すぐできる、すぐ届くから年賀状はデコメで・・・年賀メール派が急増!
年賀状を出す代わりにメールの利用が圧倒的に増える中、その味気なさをカバーするために、携帯のデコメを利用して、心のこもった個性的な年賀メールを作成する人々が年々増えています。
大晦日から元日にかけての当社デコメサイトへのアクセス数や素材ダウンロード数は、最も多い時間帯で通常の十数倍に跳ね上がります。
携帯からデコメで年賀のあいさつを送るスタイルは、帰省など自宅を離れることの多いお正月に「すぐに送れる」「すぐに届く」という理由や、相手によってデザインを変えて送れるなどの楽しさから、ハガキとはひと味違った意味で人気が高まっています。
■“クリスマス”や“お正月”は男性がデコメを送る絶好の機会!
恋人同士や夫婦間では、感謝や愛情表現、お詫びの気持ちなど、“言葉で言いにくいことをデコメで伝えあっている”場合が多いようです。特に男性は、「誕生日」「クリスマス」「記念日」などの機会に送るケースが女性よりも多く、日頃の感謝の気持ちをストレートに伝えるのは照れ臭い・・・と思う男性にとって、デコメは「自分の気持ちをさりげなく伝える」絶好のツールとなっています。
これらは若い世代だけでなく、40代、50代男性でも同様の傾向がみられ、“クリスマス”や“お正月”などのイベント時は、男性が気軽にデコメを送るベストシーズンです。
また女性は、恋人・友人・家族など、親密な間柄だけでなく、上司・同僚・先輩・後輩などの男性からもデコメをもらったら嬉しい・・・という多くの声があります。
■デコメがつなぐ家族の新しい絆
近年、デコメの利用者は世代を超え40~50代へと広がっています。40代以降の利用者では、特に子供にデコメを送る人が多くみられます。母親と娘では、友達同志のように頻繁にデコメでやりとりをしたり、時には父親が娘からのメールにデコメで返信したり・・・会話の減りがちな難しい年頃の子供たちとのコミュニケーションにも、デコメが一役買っているようです。
ケータイ世代の子供たちにとって、デコメは手紙や電話より、もっと身近で手軽なツールであり、それは相手が親であっても同じです。デコメが家族をつなぐ新しいコミュニケーションツールとして成長し、そのやりとりは、形を変えた新しい親子の会話と言えるのかもしれません。
<多彩なジャンルに特化した、専門性の高いデコメサイトが人気を集めています!>
デコメの利用が多様化していく中で、総合デコメサイトでは飽き足らないユーザーが増え、より専門性の高いサイトが求められています。昨年12月にスタートした絵文字専門サイト『デコとも★えもじDX』がサービス開始とともにデコメファンに注目され、一気に多数の会員を集めたことからも専門サイトの必要性がうかがえます。
このような背景をもとに当社では、特定のデコメ素材に特化した『デコとも★あにまるDX』『デコとも★ミニデコDX』の2サイトをスタートします。
『デコとも★あにまるDX』幅広い世代に不動の人気!動物モチーフのデコメを集めた専門サイト
幅広い世代に人気のモチーフと言えばやはり“動物”。最近では“かわいい”だけでなく独特の存在感の“ゆるい”動物キャラクターも人気で、一口に“動物”といってもそのバリエーションは大変豊富です。
『デコとも★あにまるDX』では、素材総数5000点以上、動物の種類150種以上のデコメを配信、その中でも特にイヌ、ネコなど人気動物のデコメを豊富に揃え、素材数の多さも特徴です。
写真加工ができるデコメ作成ツールも用意し、携帯で撮ったペットの写真にメッセージが入力できるなど自分だけのデコメを作成することもできます。
【サービス開始日】
・Yahoo!ケータイ:12月16日(水)
・EZweb:12月17日(木)
・iモード®:12月21日(月)
『デコとも★ミニデコDX 5000点以上の豊富なミニデコを集めたユーザー参加型サイト
<ミニデコとは?>
メールの文字と同じ高さで使えるデコメ素材。文字と同じ高さなので、メール本文に無駄な空白が出来ず、自然なデコメが送れます。
デコメ絵文字(メール1文字サイズ)よりも横幅が広いことで、一素材だけで挨拶や語尾のフレーズ、単語など、幅広い表現が可能な最近人気のデコメ素材です。
【例】
『デコとも★ミニデコDX』では、かわいい系からおもしろ系までの幅広いテイストを用意し5000点以上という豊富な素材数でデコメファンの心をとらえます。
ユーザー参加型を目指し、サイト内にリクエストコーナーを設置して、常にユーザーのニーズに応えたデコメ素材を提供していきます。
【サービス開始日】
・Yahoo!ケータイ:12月16日(水)
・EZweb:12月17日(木)
・iモード®:12月21日(月)
「はんにゃ」「ハイキングウォーキング」など、全22組の吉本人気芸人がデコメで登場!
ここ数年はお笑い芸人が大ブーム、次々にブレイクする新しい芸人が現れ、デコメ世代の10代、20代の女性からも大人気です。
当社では、今年大ブレイクした“よしもとクリエイティブ・エージェンシー”所属の人気お笑い芸人「はんにゃ」「ハイキングウォーキング」の2組と、現在人気上昇中の若手芸人を加えた全22組のよしもとオリジナルデコメを、『デコとも★DX』『デコとも★えもじDX』『デコとも★ミニデコDX』の3サイトで配信します。
お目当ての芸人のギャグやネタをデコメで見ることができます。
※『デコとも★ミニデコDX』では12月21日(月)よりコーナーを開設予定です。
サイト名
サイト名/URL/課金額
共通QR...
株式会社エムティーアイが運営する携帯音楽配信サイト『music.jp®』は、新たな一歩を踏み出した新人アーティストを応援するために設けた独自の新人賞...