『CARADA オンライン診療』と『CLIPLA』『Solamichi』が連携スタート!

 株式会社エムティーアイのグループ会社である株式会社カラダメディカ※1(以下、「カラダメディカ」)が提供するオンライン診療システム『CARADA...

 株式会社エムティーアイのグループ会社である株式会社カラダメディカ1(以下、「カラダメディカ」)が提供するオンライン診療システム『CARADA オンライン診療』は、株式会社クリプラ(以下、「クリプラ」)が提供する電子カルテ『CLIPLA』と、株式会社ソラミチシステム(以下、「ソラミチシステム」)が提供するクラウド薬歴『Solamichi』との連携を開始します。
 本連携により、電子カルテや薬歴を確認しながらオンラインでの診療や服薬指導が可能となることで、より個々の患者の状況に合わせた安心で安全なオンライン診療・服薬指導が実施できる環境づくりをサポートします。

◆『CARADA オンライン診療』と『CLIPLA』『Solamichi』が連携、オンライン診療・服薬指導を一歩先へ…

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止策の一環として、一時的に初診でのオンライン診療・服薬指導が認められた2ことにより、オンラインでの診療や服薬指導の需要は高まっています。
 このような背景を受け、オンライン診療システム『CARADA オンライン診療』は、電子カルテ『CLIPLA』とクラウド薬歴『Solamichi』、それぞれとの連携3を開始し、医療施設では電子カルテを確認しながらオンライン診療を、調剤薬局では薬歴を確認しながらのオンライン服薬指導を可能とすることで、患者と対面での接触ができないなかでも、より正確で安全な診療や服薬指導を実施できる環境づくりをサポートします。診療や服薬指導の際に必要となる、電子カルテや薬歴システムとオンライン診療システムの連携は、医療機関のニーズに沿った様々なICTツールを提供しているエムティーアイグループだからこそ実現できる取り組みです。
 今後は、電子お薬手帳との連携も予定しており、医療機関側だけでなく患者側からもオンライン診療をより便利に使いやすくすることを目指します。

 

・オンライン診療システム『CARADA オンライン診療』(カラダメディカ提供)
医療機関で利用しているパソコンに簡単に導入でき、オンライン診療とオンライン服薬指導の両方を実施できるクラウドシステムです。患者は、パソコンやスマートフォンなどで医師による診療、薬剤師による服薬指導を受けることができ、処方薬がある場合は自宅へ配送されます。

※『CARADA オンライン診療』は新型コロナウイルス感染拡大抑止の一助となることを目指し、現在無料提供を実施しています。(https://caradamedica.co.jp/archives/192
サービスの詳細はこちら:https://lp.telemedicine.carada.jp/  

【導入に関するお問い合わせ先】
E-mail:contact@caradamedica.co.jp
お問い合わせフォーム:https://lp.telemedicine.carada.jp/contact.html

 

・電子カルテ『CLIPLA(クリプラ提供)
クリニック内にサーバーの設置が不要で、インターネットに接続していれば場所を問わず利用できるクラウド電子カルテです。院内での診察はもちろん、訪問診療でも活用でき、医療従事者の業務効率を高めます。また、クリニック内にサーバーを設置するタイプの電子カルテに比べて初期費用を大幅に削減できるほか、定期的な買換えも発生しません。

サービスの詳細はこちら :https://clipla.jp/clipla/

【導入に関するお問い合わせ先】
電話:03-5333-6705  E-mail:sales@clipla.jp
お問い合わせフォーム:https://clipla.jp/request/

 

・クラウド薬歴『Solamichi(ソラミチシステム提供)
患者の状況や薬の処方内容、服用に際して危険性の高い薬剤に対するチェック項目や指導内容の表示など、処方内容の確認を簡単に行うことを可能とするシステムです。クラウド型のため薬剤師による在宅訪問などの際も場所や時間を選ばず、また、分かりやすい操作性で質の高い薬歴の作成が可能です。ほかにも、在宅診療で必要な情報の確認や資料作成を支援する機能や、定期的に同じ薬剤を処方される患者に対して、多角的に副作用のチェックを促すなど、薬物療法の有効性・安全性の向上や服薬指導の充実を図るための便利な機能が満載です。

サービスの詳細はこちら:https://solamichi.com/  

【導入に関するお問い合わせ先】
E-mail:solamichi0001@solamichi.co.jp   
お問い合わせフォーム:https://lp.solamichi.com/ 

 

※1:株式会社カラダメディカは、株式会社エムティーアイと株式会社メディパルホールディングスの合弁会社です。
※2:厚生労働省「新型コロナウイルス感染症の拡大に際しての電話や情報通信機器を用いた診療等の時限的・特例的な取扱いについて」(https://www.mhlw.go.jp/content/000620995.pdf
※3:連携してサービスを利用する場合は、『CARADA オンライン診療』、『CLIPLA』、『Solamichi』それぞれの契約が必要です。

 

【報道関係の方からのお問い合わせ先】
 株式会社エムティーアイ 広報室
 TEL:03-5333-6755  FAX:03-3320-0189
 E-mail:mtipr@mti.co.jp

電子カルテ『CLIPLA』とリクルートライフスタイルの受付管理アプリ『Airウェイト』が連携を開始!

 株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前多 俊宏、以下「当社」)の連結子会社である株式会社クリプラ(本社:東京都新宿区、代表取締役:鐘江...

 株式会社エムティーアイ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:前多 俊宏、以下「当社」)の連結子会社である株式会社クリプラ(本社:東京都新宿区、代表取締役:鐘江 康一郎、以下「クリプラ」)が提供するクラウド電子カルテ『CLIPLA』は、株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:淺野 健、以下「リクルートライフスタイル」)が提供する、待ちの不満を解決する受付管理アプリ『Airウェイト』との連携を11月28日(木)より開始し、医療機関における業務効率化と患者の満足度向上の支援を目指します。AirWAITクリプラ

◆連携の概要

 受付管理アプリ『Airウェイト』で予約を取得した患者が医療機関に来院した際に、『Airウェイト』の画面上で当該患者の患者ID(診察券番号)を入力すると、電子カルテ『CLIPLA』の「患者ステータス画面」に当該患者の受付カードが自動で表示されるようになります。従来は『Airウェイト』と『CLIPLA』の両方で受付処理を行う必要がありましたが、今回の連携により受付処理が1回で済むようになるため、医療機関の受付スタッフの大幅な業務効率化を支援します。患者は来院せずにオンラインで順番受付を行うことが可能で、順番が近くなるまで院外で過ごすことができるなど、時間の有効活用と満足度向上が期待でき、待合室の混雑緩和にもつながります。
 また、通常の予約システムと電子カルテの連携には、医療機関ごとの接続作業やそれにともなう費用が発生しますが、ともにクラウドサービスである『Airウェイト』と『CLIPLA』はAPIで連携することにより、導入に必要な追加の作業や費用は発生しません。

 クリプラはこれからも、ITの活用を通して 医療・ヘルスケアに関わるすべての人の助けとなるため、医療・ヘルスケアの世界でdifferenceを生み出し続けます。

※『Airウェイト』との連携には、クラウド電子カルテ『CLIPLA』の利用環境として【Google Chrome最新版が動作するWindows、Macのパソコン】が必要となります。

 

<『Airウェイト』について>
 リクルートライフスタイルが提供する、待ちの不満を解決する受付管理アプリ『Airウェイト』は、iPadにアプリをインストールしプリンターと接続することで、お客様の来店受付から番号券の発券、入店までの案内がデジタル管理できるサービスです。混雑傾向などの分析機能も備えているので、実際のデータに基づいたオペレーションの改善も可能です。

<『CLIPLA』について>
 クリプラが提供する、医療者の業務効率を高めるクラウド電子カルテ『CLIPLA(クリプラ)』は、クリニック内にサーバーの設置が不要で、インターネットに接続していれば場所を問わず使えます。院内での診察はもちろん、訪問診療でも活用できます。また、クリニック内にサーバーを設置するタイプの電子カルテに比べて初期費用を大幅に削減できるほか、定期的な買換えも発生しません。眼科クリニックの診療フローに合わせた機能を搭載した『CLIPLA Eye(クリプラアイ)』も展開しています。

 
<会社概要>

株式会社リクルートライフスタイル
・代 表 者 : 代表取締役社長 淺野 健
・本社所在地 : 東京都千代田区丸の内1丁目9‐2
・事業内容 : 旅行領域、飲食領域、美容領域、ヘルスケア領域、通販サービス、その他日常消費領域に関わるカスタマーの行動支援およびクライアントの業務支援・決済サービスの提供
・資 本 金 :   1億50百万円
・設立年月日 : 2012年10月1日

 株式会社クリプラ
・代 表 者 : 代表取締役 鐘江 康一郎
・本社所在地 : 東京都新宿区西新宿3三丁目20‐2
・事業内容 : クラウド電子カルテ等の開発
・資 本 金 :   50百万円
・設立年月日 : 2013 年10 月25 日

 

※Google ChromeはGoogle LLC.の登録商標です。
※Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
 Windowsの正式名称はMicrosoft Windows Operating Systemです。
※Macは、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。

 

【報道関係の方からのお問い合わせ先】
・株式会社クリプラ 広報
 TEL:03-5333-6705 
 Email:pr@clipla.jp

・株式会社エムティーアイ 広報室
 TEL:03-5333-6755  FAX:03-3320-0189
 E-mail:mtipr@mti.co.jp
PDFPDF版はこちらから

1 2