(株)エムティーアイの運営するスマートフォン向けオンデマンドストリーミング配信サービス『music.jp stream』が8月24日(水)よりPC向けサービスを開始します。
国内のAndroid端末向けストリーミング音楽サービスとしては初のPC向けサービスとなり、ユーザーは利用シーンにあわせてデバイスを使い分けて音楽を楽しむことができます。
『music.jp...
(株)エムティーアイの運営するスマートフォン向けオンデマンドストリーミング配信サービス『music.jp stream』が8月24日(水)よりPC向けサービスを開始します。
国内のAndroid端末向けストリーミング音楽サービスとしては初のPC向けサービスとなり、ユーザーは利用シーンにあわせてデバイスを使い分けて音楽を楽しむことができます。
『music.jp stream』は、音楽を端末にダウンロード保存することなく、ユーザーが選んだ好きな楽曲をストリーミングで配信する新しい音楽配信サービスで、スタート以来順調に会員を伸ばしています。
今後はAndroidだけでなく、さまざまなOSを利用したデバイスへもサービスを拡大し、ユーザーの利便性向上を図るとともに、音楽配信の新たな可能性を探っていきます。
◇いつでもどこでも手軽に音楽が楽しめる!
『music.jp stream』は今年4月に、急速に拡大するスマートフォン市場やその高機能化を背景に、いち早く誕生したオンデマンドストリーミング配信サービスです。 国内初の無料コースを用意し、誰でも気軽にストリーミング配信を通じて音楽を楽しめます。また、作成した楽曲のプレイリストを、TwitterやFacebookなどのSNSサイトや、メールで他のユーザーと共有できる機能も持ちあわせ、ソーシャルメディア時代の新しい音楽の楽しみ方を提案しています。
◇マルチデバイス対応で利用シーンが広がる!
『music.jp stream』をスマートフォンだけでなく、PCでも利用できるようになったことで、さらに便利に音楽を楽しむことができます。
複数端末で利用できるようにすることで、移動中~仕事中~自宅でのくつろぎ時間まで、さまざまな生活の中で音楽を楽しむことができます。
また、PCの大きな画面でも操作できるので、プレイリストの作成作業はPCで・・・など、シーンごとに自分の利用しやすい端末を選ぶことができます。
~さまざまなシーンにあわせて音楽の楽しみ方が広まる~
■オンデマンドストリーミング配信とは
ストリーミングとは、インターネット上の音楽や動画などのデータを転送しながら同時に再生することで、パソコンや携帯端末にダウンロード保存することなく視聴できます。
オンデマンド配信とは、音楽や動画ファイルを予めサーバにアップしておき、ユーザーの求めに応じて時間に関係なく、見たり聴いたりできるようにする配信方法です。
『music.jp stream』では、音楽を端末にダウンロード保存せずに、自分の好きな楽曲を選んでプレイリストを作成して、音楽を聴くことができます。
端末へ保存せずに聴けるため、ダウンロードを待つ時間のストレスもなく、端末の保存容量を気にする必要もありません。また、ダウンロード配信とは料金形態が異なるため、コストをかけずに気になる楽曲を幅広く聴くことができます。
■『music.jp stream』について
邦楽・洋楽などのジャンルを問わず、さまざまな楽曲を配信しています。配信楽曲は順次に追加されるので、最新ヒットなど、今後さらに多くの楽曲が楽しめます。
<利用できる機能>
- オンデマンドストリーミング配信での楽曲聴取
- 楽曲オススメ機能 :
ユーザーが登録しているSNS サイトやメールを介して楽曲やプレイリストをオススメすることができます。勧められた人は、会員登録をしてすぐに楽曲を聴くことが可能です。
- プレイリスト作成 :
ユーザー自身がアプリ内で曲検索をして作成したプレイリストを保存できるので、自分のプレイリストを作成することで、お気に入りの曲を何回でも聴くことができます。
- プレイリスト共有 :
他の人が作成したプレイリストを、自分のプレイリスト一覧に「フォロー」という形で保存できます。オススメの曲リストを共有でき、離れている友人同士などでも同じ音楽を楽しめます。
- 複数端末での利用*1 :
スマートフォンのAndroid端末やPCなど複数の端末を、1つのアカウントで利用することができます。いずれかの端末で、自分で作成したプレイリストや、お気に入り登録をしたプレイリストも同期して利用可能です。
◆料金形態:利用できる料金形態は4 種類。音楽の聞き方に合わせて、好きなコースが選べます。
|
無料コース |
有料コース |
月額料金(税込) |
0円 |
399円*1 |
1,050円 |
1,575円 |
利用可能端末数*2 |
1 |
1 |
2 |
3 |
利用可能時間制限 |
5時間 |
20時間 |
50時間 |
無制限 |
広告 |
あり |
なし |
なし |
なし |
*1 399円コースのみ、PCで利用することはできません。
*2 利用可能端末が複数ある場合でも、同時に再生することはできません。
<『music.jp stream』について>
サービス名
music.jp® stream課金額
月額 無料~1,575円(税込)
アクセス方法
アンドロイドマーケットにアクセスして『えむどっと』で検索
もしくは
http://stream.music.jp/
に直接アクセス。
※8/1より『music.jp』のロゴが新しく生まれ変わりました。
※『music.jp』は、株式会社エムティーアイの登録商標です。
報道関係の方からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ 広報室
TEL: 03-5333-6323 FAX: 03-3320-0189
E-mail: mtipr@mti.co.jp URL: http://www.mti.co.jp
一般のお客様からのお問い合わせ先
株式会社エムティーアイ コンタクトセンター
E-mail: smart_info@cc.mti.co.jp
PDF版はこちらから
(株)エムティーアイは4月26日(火)よりオンデマンドストリーミング配信サービス『music.jp stream』を開始します。まずは、スマートフォンなどのAndroid端末向けにサービスを始め、その後パソコン向けなどへ拡大していきます。
『music.jp...
(株)エムティーアイは4月26日(火)よりオンデマンドストリーミング配信サービス『music.jp stream』を開始します。まずは、スマートフォンなどのAndroid端末向けにサービスを始め、その後パソコン向けなどへ拡大していきます。
『music.jp stream』は、音楽を携帯端末にダウンロード保存することなく、ユーザーが選んだ好きな楽曲をストリーミングで配信するサービスです。
当サービスでは国内初の無料コースも用意し、誰でも気軽にストリーミング配信を通じて音楽を楽しめるようになります。また、近日中には作成した楽曲のプレイリストをSNSサイトやメールで他のユーザーと共有できる機能が追加され、ソーシャルメディア時代の新しい音楽の楽しみ方を提案します。
【企画背景】
近年急速に拡大するスマートフォン市場やその高機能化を背景に、音楽配信も新たなサービスが求められています。 当社では2000年より着メロなどの音楽配信事業をスタートし、その後『music.jp』ブランドで本格参入して以来、常に音楽配信市場をリードしてきました。
今回も欧州では既に定着しているストリーミング配信を『music.jp』ブランドでいち早く手がけ、今後競争の激化が予想されるストリーミングサービスでNO.1 ブランドを目指すとともに、ストリーミングサービスから楽曲購入へとユーザーを繋げていくことで既存のダウンロード事業との相乗効果も図っていきます。
■音楽の新しい楽しみ方 ~オンデマンドストリーミング配信とは~

ストリーミングとは、インターネット上の音楽や動画などのデータを転送しながら同時に再生することで、パソコンや携帯端末にダウンロード保存することなく視聴できます。 オンデマンド配信とは、音楽や動画ファイルを予めサーバにアップしておき、ユーザーの求めに応じて時間に関係なく、見たり聴いたりできるようにする配信方法です。 『music.jp stream』では、音楽をダウンロード保存せずに、自分の好きな楽曲を選んで作成したプレイリストに従って、スマートフォンなどを利用してストリーミングで音楽を聴くことができます。 端末へ保存せずに聴けるため、ダウンロードを待つ時間のストレスもなく、端末の保存容量を気にする必要もありません。 また、ダウンロード配信とは料金形態が異なるため、コストをかけずに気になる楽曲を幅広く聴くことができ、新しい音楽の楽しみ方を見つけられます。
■『music.jp stream』について
◆サービス開始時の楽曲数は、4,000曲以上!
当初は、ユニバーサル ミュージック合同会社のレディー・ガガ、リアーナ、ジャスティン・ビーバーなどのアーティストを始め、4,000曲以上を配信します。 さらに今後、邦楽・洋楽のジャンルを問わず、配信楽曲は順次追加予定です。
◆利用できる機能
- オンデマンドストリーミング配信での楽曲聴取
- 楽曲オススメ機能
ユーザーが登録しているSNS サイトやメールを介して楽曲やプレイリストをオススメする*ことができます。勧められた人は、会員登録をしてすぐに楽曲を聴くことが可能です。
- プレイリスト作成
ユーザー自身がアプリ内で曲検索をして作成したプレイリストを保存できます。自分のプレイリストを作成することで、お気に入りの曲を何回でも聴くことができます。
- プレイリスト共有*
他の人が作成したプレイリストを、自分のプレイリスト一覧に「フォロー」という形で保存できます。オススメの曲リストを共有でき、離れている友人同士などでも同じ音楽を楽しめます。 *(近日対応予定)
◆利用方法 Androidマーケットなどから『music.jp stream』アプリを検索してダウンロード → 聞きたい楽曲を選び再生する
◆利用可能端末
- Android搭載 スマートフォン(一部端末除く)
- Android搭載 タブレット端末(一部端末除く)
◆料金形態 利用できる料金形態は4 種類。音楽の聞き方に合わせて、好きなコースが選べます。
|
無料コース |
有料コース |
月額料金(税込) |
0円 |
399円 |
1,050円 |
1,575円 |
利用可能端末数* |
1 |
1 |
2 |
3 |
利用可能時間制限 |
5時間 |
20時間 |
50時間 |
無制限 |
広告 |
あり |
なし |
なし |
なし |
*利用可能端末が複数ある場合でも、同時に再生することはできません。
■『music.jp stream』今後の追加サービス(予定)
◆利用可能端末の拡大
パソコン、Android以外のOSを利用するスマートフォン、タブレット端末でも利用できるよう進めていきます。 (パソコンを利用した配信は、一部コンテンツに限ります。)
◆機能の拡大
- プレイリスト登録ランキング
会員がプレイリストに保存している楽曲のランキングが見られるので、ひと目で人気の楽曲がわかります。
- 歌詞閲覧機能
聴いている楽曲の歌詞が気になった時に、歌詞を見ることができます。
- ☆マーク評価機能
自分の好きな曲に☆をつけることで評価でき、曲を選ぶ際の参考になります。
- おすすめラジオ機能
会員の好きなジャンルや視聴履歴を元に、『music.jp』がその会員に合ったオススメの楽曲をラジオ形式でお伝えします。
上記の他、ユーザーの要望や端末の進化などに合わせ、より便利に音楽を楽しめるサービスを目指していきます。
<『music.jp stream』について>
 |
サービス名
music.jp® stream
課金額
月額 無料~1,575円(税込)
アクセス方法
アンドロイドマーケットにアクセスして『music.jp stream 』で検索
|
※『music.jp』は、株式会社エムティーアイの登録商標です。
報道関係の方からのお問い合わせ先 株式会社エムティーアイ 広報室 TEL: 03-5333-6323 FAX: 03-3320-0189 E-mail: mtipr@mti.co.jp URL: http://www.mti.co.jp
一般のお客様からのお問い合わせ先 株式会社エムティーアイ コンタクトセンター E-mail: smart_info@cc.mti.co.jp
PDF版はこちらから