【8年連続】エムティーアイが健康経営優良法人2025のホワイト500に認定されました!

   株式会社エムティーアイは、経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している法人を顕彰する「健康経営優良法人2025」の大規模法人部門に認定されました。  さらに認定された全3,400法人のなかから、特に優良な健康経営を実践している上位500法人にあたる「ホワイト500」にも選ばれました。  当社の「ホワイト500」への認定は2018年から8年連続となります。    健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。  当社では女性の健康情報サービス『ルナルナ』をはじめ、個人の健康情報の記録・管理や、企業・薬局・健診機関など多方面から人々の健康維持・増進を支援する『CARADA』シリーズ、グループ会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』、法人向けフェムテックサービス『ルナルナ...

 

 株式会社エムティーアイは、経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している法人を顕彰する「健康経営優良法人2025」の大規模法人部門に認定されました。
 さらに認定された全3,400法人のなかから、特に優良な健康経営を実践している上位500法人にあたる「ホワイト500」にも選ばれました。
 当社の「ホワイト500」への認定は2018年から8年連続となります。

 

 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取り組みや日本健康会議が進める健康増進の取り組みをもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
 当社では女性の健康情報サービス『ルナルナ』をはじめ、個人の健康情報の記録・管理や、企業・薬局・健診機関など多方面から人々の健康維持・増進を支援する『CARADA』シリーズ、グループ会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』、法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』、クラウド薬歴システムなど、人々のライフステージに寄り添ったヘルスケアサービスをエムティーアイグループ全体で提供。自治体・企業・医療機関など地域社会と連携し、人々の健康維持・増進をサポートしています。

 また、多くの人が健康で豊かな生活を実現するためのサービスを提供する企業として、従業員自身も心身ともに健康に働ける職場づくりに取り組んでいます。
 従業員の健康維持・増進のため、『CARADA』を活用し、健康診断の結果や歩数、コンディション状況をアプリで一括管理。従業員の心と体の健康状態を把握し、適切なサポートを行っています。さらに、女性特有の健康課題に対応するため、『ルナルナ オフィス』の「月経プログラム」と「更年期プログラム」を導入。産婦人科医によるセミナーやオンライン診療の実施を通じて、月経随伴症状や更年期症状の改善に取り組むなど、会社全体のパフォーマンス向上にもつなげています。
 このようなデジタルツールの活用に加え、定期的な保健師や産業医によるオンラインセミナーを開催し、心の整え方をはじめとした従業員のヘルスリテラシー向上を支援。また、毎月健康にまつわるテーマ(食事、節酒、歯科、禁煙・減煙など)を設けて情報提供を行い、受診費用や関連商品購入費用を補助する制度を整備するなど、多角的な健康サポートを通じて、従業員が安心して活躍できる職場環境を推進しています。

 <エムティーアイの健康経営に対する主な取り組み> 

  • 従業員の健康意識改善に向けたポピュレーションアプローチの実施
  • 生活習慣病予防やメンタルケアなどを目的とした保健指導の強化
  • ヘルスリテラシー向上のための教育の実施
  • 従業員が安定して長く働ける環境をつくるための人事制度の改定
  • メンタルヘルスや体の健康に関する情報をまとめた独自のポータルサイトの開設
  • 健康につながる運動系クラブ活動の支援

 

 今後も当社は、従業員の健康維持・増進を重要な経営課題に位置付け、健康経営に継続して取り組んで参ります。

※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
※『CARADA』は、株式会社エムティーアイの商標または登録商標です。 
※『ルナルナ』は、株式会社エムティーアイの登録商標です。

【7年連続】エムティーアイが健康経営優良法人2024のホワイト500に認定されました!

       株式会社エムティーアイは、令和6年3月11日に、経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している法人を顕彰する「健康経営優良法人2024」の大規模法人部門に認定されました。さらに認定された全2,988法人のなかから、特に優良な健康経営を実践している上位500法人にあたる「ホワイト500」にも選ばれました。  当社の「ホワイト500」への認定は2018年から7年連続となります。    健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。    当社では女性の健康情報サービス『ルナルナ』をはじめ、個人の健康情報の記録・管理や、企業・薬局・健診機関など多方面から人々の健康維持・増進を支援する『CARADA』シリーズ、グループ会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』、オンライン診療システム、クラウド薬歴システムなど、これまで培ってきた技術やノウハウを生かして、デジタルを活用した様々なヘルスケアサービスをエムティーアイグループ全体で提供しています。多くの人が健康で豊かな生活を実現するためのサービスを提供する企業として、従業員自身も心身ともに健康に働ける職場づくりに取り組んでいます。    例えば、女性特有の健康保持・増進においては、2020年より本格導入している、オンライン診療の実施や低用量ピルの処方を支援する『ルナルナ...

 

 

 

 株式会社エムティーアイは、令和6年3月11日に、経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している法人を顕彰する「健康経営優良法人2024」の大規模法人部門に認定されました。さらに認定された全2,988法人のなかから、特に優良な健康経営を実践している上位500法人にあたる「ホワイト500」にも選ばれました。
 当社の「ホワイト500」への認定は2018年から7年連続となります。

 

 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

 

 当社では女性の健康情報サービス『ルナルナ』をはじめ、個人の健康情報の記録・管理や、企業・薬局・健診機関など多方面から人々の健康維持・増進を支援する『CARADA』シリーズ、グループ会社が運営する母子手帳アプリ『母子モ』、オンライン診療システム、クラウド薬歴システムなど、これまで培ってきた技術やノウハウを生かして、デジタルを活用した様々なヘルスケアサービスをエムティーアイグループ全体で提供しています。多くの人が健康で豊かな生活を実現するためのサービスを提供する企業として、従業員自身も心身ともに健康に働ける職場づくりに取り組んでいます。

 

 例えば、女性特有の健康保持・増進においては、2020年より本格導入している、オンライン診療の実施や低用量ピルの処方を支援する『ルナルナ オフィス』の「月経プログラム」を引き続き活用しています。プログラム参加者の月経随伴症状の改善に取り組むことで、会社全体のパフォーマンス向上にも効果が表れています。

 また、メンタルヘルス不調等のストレス関連疾患の発生予防・早期発見・対応では、定期的に保健師や産業医によるオンラインセミナーを開講することで、心の整え方をはじめとした従業員のヘルスリテラシー向上に取り組んでいます。

 ほかにも、毎月健康にまつわるテーマ(食事、節酒、歯科、禁煙・減煙など)を設けて情報提供を行い、さらに、受診費用や関連商品購入費用を補助するなど、様々な視点で従業員の健康をサポートし、安心して活躍できる職場づくりを推進しています。

 今期も前年度に引き続き、当社が加入する通信機器産業健康保険組合に「健康企業宣言」を行い、双方の中長期的な方針協議を行った一環で、健康保険組合連合会東京連合会より健康優良企業「銀の認定」を取得しました。

 

<エムティーアイの健康経営に対する主な取組み> 

  • 従業員の健康意識改善に向けたポピュレーションアプローチの実施
  • 生活習慣病予防やメンタルケアなどを目的とした保健指導の強化
  • ヘルスリテラシー向上のための教育の実施
  • 従業員が安定して長く働ける環境をつくるための人事制度の改定
  • メンタルヘルスや体の健康に関する情報をまとめた独自のポータルサイトの開設
  • 健康につながる運動系クラブ活動の支援

 

 今後も当社は、従業員の健康維持・増進を重要な経営課題に位置付け、健康経営に継続して取り組んで参ります。

 

※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
※CARADAは、株式会社エムティーアイが所有し又は使用権を有する商標または登録商標です。
※『ルナルナ』は、株式会社エムティーアイの登録商標です。

【6年連続】エムティーアイが健康経営優良法人2023のホワイト500に認定されました!

     株式会社エムティーアイは、令和5年3月8日に、経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している法人を顕彰する「健康経営優良法人2023」の大規模法人部門に認定されました。さらに認定された全2,676法人のなかから、特に優良な健康経営を実践している上位500法人にあたる「ホワイト500」にも選ばれました。  当社の「ホワイト500」への認定は2018年から6年連続となります。    健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。    当社では女性の健康情報サービス『ルナルナ』をはじめ、個人の健康情報の記録・管理や、企業・薬局・健診機関など多方面から人々の健康維持・増進を支援する『CARADA』シリーズ、オンライン診療システム、クラウド薬歴システムなど、これまで培ってきた技術やノウハウを生かして、ICTを活用した様々なヘルスケアサービスをグループ全体で提供しています。多くの人が健康で豊かな生活を実現するためのサービスを提供する企業として、従業員自身も心身ともに健康に働ける職場づくりに取り組んでいます。     今期は、「従業員のパフォーマンス向上」を自社の課題に設定し、女性特有の健康関連課題等の健康保持・増進や、メンタルヘルス不調等のストレス関連疾患の発生予防・早期発見・対応に重点的に取り組んできました。  女性特有の健康保持・増進においては、昨年に引き続き、オンライン診療の実施や低用量ピルの処方を支援する『ルナルナ...

 

 

 株式会社エムティーアイは、令和5年3月8日に、経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している法人を顕彰する「健康経営優良法人2023」の大規模法人部門に認定されました。さらに認定された全2,676法人のなかから、特に優良な健康経営を実践している上位500法人にあたる「ホワイト500」にも選ばれました。
 当社の「ホワイト500」への認定は2018年から6年連続となります。

 

 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

 

 当社では女性の健康情報サービス『ルナルナ』をはじめ、個人の健康情報の記録・管理や、企業・薬局・健診機関など多方面から人々の健康維持・増進を支援する『CARADA』シリーズ、オンライン診療システム、クラウド薬歴システムなど、これまで培ってきた技術やノウハウを生かして、ICTを活用した様々なヘルスケアサービスをグループ全体で提供しています。多くの人が健康で豊かな生活を実現するためのサービスを提供する企業として、従業員自身も心身ともに健康に働ける職場づくりに取り組んでいます。

 

  今期は、「従業員のパフォーマンス向上」を自社の課題に設定し、女性特有の健康関連課題等の健康保持・増進や、メンタルヘルス不調等のストレス関連疾患の発生予防・早期発見・対応に重点的に取り組んできました。
 女性特有の健康保持・増進においては、昨年に引き続き、オンライン診療の実施や低用量ピルの処方を支援する『ルナルナ オフィス』の「月経プログラム」を活用しています。プログラム参加者の月経随伴症状の改善に取り組むことで、会社全体のパフォーマンス向上にも効果が表れています。
 メンタルヘルス不調等のストレス関連疾患の発生予防・早期発見・対応では、定期的に保健師や産業医によるオンラインセミナーを開講することで、心の整え方をはじめとした従業員のヘルスリテラシー向上に取り組んできました。

 

 また、昨年10月には、当社が加入する通信機器産業健康保険組合に「健康企業宣言」を行い、双方の中長期的な方針協議を行った一環で、健康保険組合連合会東京連合会より健康優良企業「銀の認定」を取得しました。
 さらに、管理職の業績評価項目に「部門メンバーへの健康配慮項目」を追加するなど、様々な視点で従業員の心身の健康を最優先に考えた職場づくりに取組んでいます。

 

<エムティーアイの健康経営に対する主な取組> 

  • 従業員の健康意識改善に向けたポピュレーションアプローチの実施
  • 生活習慣病予防やメンタルケアなどを目的とした保健指導の強化
  • ヘルスリテラシー向上のための教育の実施
  • 従業員が安定して長く働ける環境をつくるための人事制度の改定
  • メンタルヘルスや体の健康に関する情報をまとめた独自のポータルサイトの開設
  • 健康につながる運動系クラブ活動の支援

 

 今後も当社は、従業員の健康維持・増進を重要な経営課題に位置付け、健康経営に継続して取り組んで参ります。

 

 

※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
※CARADAは、株式会社エムティーアイが所有し又は使用権を有する商標または登録商標です。

【5年連続】エムティーアイが健康経営優良法人2022のホワイト500に認定されました!

   株式会社エムティーアイは、令和4年3月9日に経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している法人を顕彰する「健康経営優良法人2022」の大規模法人部門に認定されました。さらに認定された全2,299法人のなかから、特に優良な健康経営を実践している上位500法人にあたる「ホワイト500」にも選ばれました。  当社の「ホワイト500」への認定は2018年から5年連続となります。    健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。    当社では女性のための健康情報サービス『ルナルナ』をはじめとして、個人の健康情報を記録・管理や、企業・薬局・健診機関など多方面から人々の健康維持・増進を支援するサービス『CARADA』シリーズや、産婦人科向けのオンライン診療システム『ルナルナ...

 

 株式会社エムティーアイは、令和4年3月9日に経済産業省と日本健康会議が共同で優良な健康経営を実践している法人を顕彰する「健康経営優良法人2022」の大規模法人部門に認定されました。さらに認定された全2,299法人のなかから、特に優良な健康経営を実践している上位500法人にあたる「ホワイト500」にも選ばれました。
 当社の「ホワイト500」への認定は2018年から5年連続となります。

 

 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。

 

 当社では女性のための健康情報サービス『ルナルナ』をはじめとして、個人の健康情報を記録・管理や、企業・薬局・健診機関など多方面から人々の健康維持・増進を支援するサービス『CARADA』シリーズや、産婦人科向けのオンライン診療システム『ルナルナ オンライン診療』など、これまで培ってきた技術を生かして、ICTを活用した様々なヘルスケアサービスをグループ全体で提供しています。多くの人が健康で豊かな生活を実現するためのサービスを提供する企業として、従業員自身も心身ともに健康に働ける職場づくりに取り組んでいます。

 

  今期は、従来から実施してきた長時間労働の改善、全従業員を対象とした独自の健康クラブ「エム健」の活動、全社導入したテレワーク制度などに加え、メンタルヘルスや体の健康に関する情報をまとめたポータルサイト「エムティーアイ保健室」の開設を実施し、メンタルヘルス不調に対する施策を重点的に実施し改善を実現するなど、従業員の心身の健康を最優先に考えた取組みを行っています。
 また、昨年より本格導入している『ルナルナ オンライン診療』を活用した「婦人科受診と低用量ピル服薬を支援する独自の福利厚生制度」に加え、「妊活・不妊治療」、「更年期」の領域でもグループ会社と共同で啓発セミナー、オンライン相談の実証を行い、より幅広いライフステージの女性が気軽に婦人科に相談できる環境整備と通院にかかる負担の軽減を図ることで、安心して活躍できる職場づくりを推進しています。

 

<エムティーアイの健康経営に対する主な取組> 

  • 従業員の健康意識改善に向けたポピュレーションアプローチの実施
  • 生活習慣病予防やメンタルケアなどを目的とした保健指導の強化
  • ヘルスリテラシー向上のための教育の実施
  • 従業員が安定して長く働ける環境をつくるための人事制度の改定
  • 独自の健康増進サイトを活用した生活習慣の改善
  • 健康につながる運動系クラブ活動の支援

 

今後も当社は、従業員の健康維持・増進を重要な経営課題に位置付け、健康経営に継続して取り組んで参ります。

 

 

※「健康経営®」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。
※CARADAは、株式会社エムティーアイが所有し又は使用権を有する商標または登録商標です。